2019/01/09

糸を作るー篠作り
1/09/2019

糸を作るー篠作り


衣類を作るための糸作り。綿繰りの次は、綿を解して絡まった繊維を整える「カーディング」と「篠作り」です。衣の道具が届いたので早速やってみました。

カーディングは先日届いたの道具の内の一つ、カーダーを使います。

カーダー 犬猫のブラシの巨大版みたいなやつです

カーダーに綿をセット

まず片方のカーダーに種を取り除いた綿を擦りつけるようにして貼り付けます。


もう片方のカーダーと擦りつけ合うようにして、綿の繊維を整えていきます。
するともう片方のカーダーにも綿が移っていきだんだん均一になっていきます。
あまりカーダー同士をかみ合わせすぎると擦りつけ合うのにすごい力がいるので、軽く擦りつけるといい?っぽいです。


移し替え中

ある程度同量の綿が両カーダーへ移ったら、片方のカーダーに全ての綿を移し替えます。

これを数回繰り返すと綿の繊維が大分整います。そして結構綿くずが服にまとわりつきます。ナイロン系のヤッケなどを着てやった方がよさそうです。飛び散る綿ももったいないので、ゴミなどが混ざっていないものはなるべくかき集めて再利用しております。


整ったところでカーダーから整えた綿をはがします。はがし方も、慣れないうちは、はがすときにシート状の綿が崩れたり千切れたり・・・。やるうちに慣れてきました。


はがしたシート状の綿を棒に巻き付けていき、最後は筒状になった綿から棒を引き抜きます。できたこの筒状の綿が「篠(プーニー)」です。


本日作った篠たち

カーディング、まだ手早くできないので、ぼちぼちやって能率上げていきます。

一先ずこの篠ができれば糸作りの準備は完了です!まだまだ綿はあるのですが、ある程度篠は作りためたら、糸作りの方も進めていきます。

果たして糸はうまく紡げるのか・・・。

OK


0 コメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ