2019/03/08

海の幸・荒布(あらめ)
3/08/2019

海の幸・荒布(あらめ)


塩炊きに行った際、「帰ってから食べて」と、小屋の前の海で採れた荒布(あらめ)を頂きました。
あらめはコンブ科アラメ属の褐藻で、割と浅い岩場にまとまって生えています。佃煮にしたり味噌汁に入れたり、煮炒めにしたりして食べます。

小屋の軒先に干しているアラメ 

コンブやワカメほどメジャーな海藻ではないですが、スーパーなんかでもたまに売ってます。売ってあるアラメはだいたい、一度茹でてから乾燥させたもののようです。

また、浜辺に打ち上がっていたりすることもあるのでそれを拾って肥料として畑に入れる人もいます。ただ、海藻肥料はとくにアラメに限ったことではありません。今ではやる人も限られていますが、化学肥料が普及する昭和30年代ごろまでは盛んにおこなわれていたようです。

茎の根元部分から二股にわかれています

形は茎の根元部分から二股にわかれています。葉の部分の質感や語感が似た海藻にカジメというものがありますがカジメは二股ではありません。

今回もらったアラメはとくに湯に通してあるわけでもなく、採集後そのまま干していたとのこと。そのまま切って味噌汁に入れて食べました。


アラメ味噌汁 うまい

アラメは薄いながらも適度な歯ごたえがあり、噛むと断面からぬめりが出ます。その食感もまた楽しみの一つです。簡単に食べる方法では、刻んで茹でてぬめりを出してから、ご飯にかけるなどしても美味しいです。コンブやワカメに隠れたマイナー海藻ですが、利用も簡単で美味しくオススメです。
OK

0 コメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ